産後脱毛とは
はじめに
出産後に「すごく髪の毛が薄くなってしまった!」と弊院に来院される患者様も少なくありません。
そんないわゆる「産後脱毛」とは何かをこのコラムでは解説していきます。
産後脱毛症の定義
産後脱毛症とは、出産後に起こる抜け毛のことで、医学的には『分娩後脱毛症』と呼ばれています。
出産後には女性ホルモンのバランスが乱れます。女性ホルモンには黄体ホルモンである「プロゲステロン」と、卵胞ホルモンである「エストロゲン」という2種類のホルモンがありますが、髪の毛の成長にはエストロゲンが関わってきます。
妊娠中は女性ホルモンのエストロゲンが分泌され、髪の毛が成長期に長く留まるため、抜け毛が抑えられます。
しかし、出産後はエストロゲンの分泌量が急激に減少し、それまで成長期だった髪の毛が一気に休止期・退行期に移行し、大量の抜け毛が起こります。この現象は、多くの女性が経験する自然な生理現象であり、通常は一時的なものです。
しかし、産後脱毛が長く続く方ではこの症状が数ヶ月に渡って続くことがあるのです。
症状の特徴
産後脱毛症の症状は、出産後数週間から数か月後に現れ、髪の毛が普段より多く抜ける、頭皮が薄くなったように感じる、髪の毛が細くなったように感じるなどがあります。
抜け毛は、頭頂部や分け目の部分に集中して見られることが多いですが、全体的な抜け毛も起こります。
いつからいつまで続くのか
産後脱毛症は、出産後2~3か月頃から始まり、半年から1年程度で落ち着いてきます。
個人差はありますが、多くの場合は1年以内に抜け毛が改善されます。ただし、中には抜け毛が長引く場合や、抜け毛が酷くて薄毛が気になる場合もあります。
産後脱毛症の原因
ホルモンバランスの変化
産後の抜け毛の1番の原因は、妊娠中に増加していたエストロゲンの分泌量が急激に減少し、ホルモンバランスが崩れることです。
エストロゲンは髪の毛の成長期を延長する働きがありますが、出産後はその分泌量が減少し、髪の毛が成長期から休止期・退行期に移行しやすくなります。そのため、大量の抜け毛が起こると考えられています。
心身のストレス
出産や育児は、心身に大きな負担がかかります。睡眠不足や疲労、ホルモンバランスの変化、育児のストレスなどにより、心身が疲弊し、抜け毛が促進されることがあります。
ストレスは、自律神経のバランスを乱し、血行不良や頭皮の環境悪化を引き起こすため、抜け毛に繋がります。
頭皮環境の悪化
妊娠中は、ホルモンの影響で頭皮の皮脂分泌が活発になり、頭皮が潤いやすい状態になります。しかし、出産後はホルモンバランスが変化し、頭皮の皮脂分泌が減少したり、乾燥したりすることがあります。頭皮の乾燥や皮脂の過剰分泌は、頭皮環境を悪化させ、抜け毛を促進する原因となります。
産後脱毛症の対策
バランスの取れた食事
髪の毛の健康を維持するためには、バランスの取れた食事を心がけることが大切です。特に、タンパク質、鉄分、亜鉛、ビタミンB群などの栄養素は、髪の毛の成長に欠かせません。タンパク質は髪の毛の主成分であるケラチンを構成する重要な栄養素です。鉄分は、髪の毛に酸素を供給する役割を担います。亜鉛は、髪の毛の成長を促進する働きがあります。ビタミンB群は、頭皮の血行を促進し、髪の毛の健康を保つのに役立ちます。
十分な睡眠
睡眠不足は、ストレスホルモンの分泌を増加させ、頭皮の血行不良を引き起こすため、抜け毛を促進する原因となります。質の高い睡眠を確保することで、ストレスを軽減し、頭皮の血行を改善することができます。睡眠時間は、個人差はありますが、1日7~8時間が理想です。
ストレス管理
ストレスは、自律神経のバランスを乱し、血行不良や頭皮の環境悪化を引き起こすため、抜け毛を促進する原因となります。ストレスを軽減するためには、軽い運動やヨガ、瞑想などを取り入れてみましょう。また、家族や友人と話す時間を作る、趣味を楽しむなど、気分転換をすることも大切です。
おすすめのケア方法
サプリメントの活用
食事だけでは補いきれない栄養素を補うために、サプリメントを活用することも有効です。髪の毛の成長に必要なタンパク質、鉄分、亜鉛、ビタミンB群などを配合したサプリメントを選びましょう。ただし、サプリメントはあくまでも補助的な役割であり、食事療法を置き換えるものではありません。
ヘッドマッサージ
ヘッドマッサージは、頭皮の血行を促進し、髪の毛の成長を促す効果があります。指の腹を使って、頭皮を優しくマッサージしましょう。頭皮が温かくなるまで、数分間マッサージを続けると効果的です。
産後の抜け毛との向き合い方
一時的なものとして捉える
産後の抜け毛は、一時的なものです。焦らず、落ち着いて対処しましょう。抜け毛が気になる場合は、適切なケアを行い、心身ともにリラックスできる環境を整えることが大切です。
クリニックでの相談も視野に
産後の抜け毛が酷い場合や、抜け毛が長引く場合は、当院のような女性の薄毛治療専門のクリニックを受診することをおすすめします。
医師に相談することで、原因や適切な治療法について詳しく知ることができますので、ご相談お待ちしております。
記事監修
院長 清水弘太郎
プロフィール
略歴
三重大学 医学部医学科卒業
桑名市総合医療センター 初期臨床研修 修了
三重大学病院 さいたま市立病院 形成外科 勤務
大手AGAクリニックA 勤務
大手AGAクリニックB 勤務
専門医・所属学会
日本毛髪科学協会 毛髪診断士
厚生労働省 麻酔科標榜医
日本形成外科学会 正会員